![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

7月、更新
去年の7月はなにをしていただろう。
どんな本を読んでいただろう。売り上げはいくらだったろう。
世の中はどうだったろう。暑さは変わらずなのは確かだったろう。
本当かな。
でも大谷翔平は活躍していたはずだ。
たった一年で確かに覚えているものはごくわずかだ。
本を読んでもやっぱり正確には覚えていない。でもその手触りの様な
感覚は残っている(果たして覚えることに価値は?)。
読書はそんなものでいいと思う。
※営業時間等はイトマイのSNSをご覧ください。
オンラインストア
オンラインストア再開
本屋イトマイのオンラインストアを再開します。
はじめは段階的に商品ラインナップを増やしていきたいと考えています。
貴重なお店の売り上げにつながりますので、
遠方のお客様にもイトマイを応援を頂戴したいと思っております。
たくさんのご利用をいただけましたら幸いです。
Born
2019年3月、本屋イトマイはオープンしました。
店名の由来は「お暇します」から取ったものです。
プライベートでもオフィシャルでもない「暇(いとま)」を、本と珈琲と静かな空間の中で各々ゆっくり過ごしていただき、それぞれに豊かな時間が訪れたらいいな、という願いのもとに作られました。


Concept
本屋イトマイは、「書店」と「喫茶」の両方からなるお店です。
例えば、小さいながらも多様なジャンルを揃えた書店で本を吟味し、気に入ったものを購入してから、静かでゆったりとした空間の喫茶で珈琲と軽食を楽しみながら本を読む。
そのような使い方ができます。
また、そのような使い方でなくとも、各々の「イトマ」う「イトマ」い方があると思います。ぜひ自分流の過ごし方を見つけてみてください。

書店と喫茶
本屋イトマイ
itomai bookshop&cafe
Access
_
〒174-0071
東京都板橋区常盤台1-2-5 町田ビル2階
東武東上線ときわ台駅北口から徒歩1分
Open
_
営業時間は公式 X と Instagramでお知らせします。
Photo: Sata Megumi, Otsuka Masashige, Kurihara Osamu