![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |

9月、そして
最近、WEBの更新が全くできておりませんでした。
9月に入りまだまだ暑い日が続きますが、
イトマイは今日も新しい街の本屋を目指すべく日々なんとか頑張っております。
個人的には第二子が誕生し、ますます忙しくなると同時に、一層責任を感じているところです。
そんなか、2020年以来ほとんど値上げをしてきませんでしたが、物価の高騰などで、今、お店を維持していくことが非常に難しくなっていると感じています。
9月から段階的に値上げを行う決断をしました。
何卒ご理解いただければ幸いです。
最近のできごと 3
オンラインストア開設
本屋イトマイの「オンラインストアはじめました記念」として、 イトマイ公式キャラクターの読むオバケ「ヨンバケ」のセットを 作りました。
新型コロナウイルスの影響の中、オンラインストアに活路を見出そうと苦肉の策ですが、興味を持っていただけたら嬉しいです。セット売り&受注生産ということで、割引もしております。ぜひ!
現在オンラインストアは休止しております。
もうしばらくお待ちください。
※受注生産となりますので、締め切り後、発送までに2週間ほどお時間を頂戴します。
※不慣れな店主が一人で1つ1つ発送作業するため、 個別の販売はもうしばらくお待ちください。
※購入締め切りがありますので、過ぎた場合は次回受付をお待ちいただければ幸いです。
※セット販売は初回で終わる可能性もあります。ご了承ください。
Born
2019年3月、本屋イトマイはオープンしました。
店名の由来は「お暇します」から取ったものです。
プライベートでもオフィシャルでもない「暇(いとま)」を、本と珈琲と静かな空間の中で各々ゆっくり過ごしていただき、それぞれに豊かな時間が訪れたらいいな、という願いのもとに作られました。


Concept
本屋イトマイは、「書店」と「喫茶」の両方からなるお店です。
例えば、小さいながらも多様なジャンルを揃えた書店で本を吟味し、気に入ったものを購入してから、静かでゆったりとした空間の喫茶で珈琲と軽食を楽しみながら本を読む。
そのような使い方ができます。
また、そのような使い方でなくとも、各々の「イトマ」う「イトマ」い方があると思います。ぜひ自分流の過ごし方を見つけてみてください。

書店と喫茶
本屋イトマイ
itomai bookshop&cafe
Access
_
〒174-0071
東京都板橋区常盤台1-2-5 町田ビル2階
東武東上線ときわ台駅北口から徒歩1分
Open
_
営業時間は公式 Twitter と Instagramでお知らせします。
Photo: Sata Megumi, Otsuka Masashige, Kurihara Osamu